<公式>愛知県立吉良高等学校。愛知県西尾市吉良町
仁吉まつり において、開発商品を販売します。 数に限りがあるので、お早めにどうぞ! 是非ご賞味ください。 ◆ 日時:6月4日(日)9:00~(売り切れ次第終了) ◆ 場所:源徳寺境内入り口付近 ◆ 販売予定商品は、写真の […]
愛知県立吉良高等学校の自動販売機の設置に係る、一般競争入札についての公告です。なお、本案件は、紙入札により行います。入札参加申込みの受付は3月10日までです。 1 入札公告 入札公告(ファイル名:入札公告.pdf) 2 […]
本校より約1700km離れた沖縄県立宮古総合実業高校にて、本校の開発商品が販売されました。12月17日に授業の一環として、宮古総合実業高校の商業科の生徒さんが、販売実習をされました。
12月17日(土)に、生活文化科の「第37回 卒業研究作品発表会」を開催します。 中学2年生の皆さんも、ご参観いただけますので、ぜひご来場ください。(中学3年生の追加申し込みも受け付けます。) 参観を希望される方は、以下 […]
11月12、13日に、3年ぶりの「きらまつり」が、横須賀公園で開催されました。本校の生活文化科1、2年生の家庭クラブ委員が、生活文化科の開発商品(製造:和菓子だより 米田屋)を販売しました。 多くのお客さんに買っていただ […]
5月26日に、生活文化科の食物調理コース2年生が、吉良饗庭塩の里で、入浜式塩田保存会の方のご協力のもと、塩づくり体験を行いました。 塩づくりの過程は大変で、昔の塩の貴重さを実感することができました。 来週は学校でかん水を […]
5月25日に、西尾市消防署吉良分署の救急救命士の方々を講師にお招きして、運動部と文化部の代表生徒を対象に「AED講習会」を実施しました。 わかりやすく丁寧なご指導を受け、生徒も真剣な態度で積極的に取り組んでいました。 講 […]
5月17日に、職員を対象に「危機管理講習会」を実施しました。 保健部と保健体育科の教員が講師となり、心肺蘇生法やAEDの操作方法について学び、特に胸骨圧迫を的確に実施できるようにトレーニングを行いました。生徒が安心・安全 […]
5月15日に、西尾警察署のスクールサポーターを講師としてお招きし、全校生徒を対象に「情報モラル講話」を開催しました。インターネットを通して、振り込め詐欺の受け子などの犯罪に巻き込まれた事例を、紹介していただきました。
沖縄での1日目の様子です。 ひめゆりの塔や平和祈念資料館では、平和学習に真剣に取り組みました。 ホテルではビーチや食堂でたくさんの笑顔が見られました。 沖縄での2日目の様子です。 午前中の美ら海水族館では、ジンベイザメな […]
12月17日に、生活文化科3年生の卒業研究作品発表会を無事終えることができました。3年間の集大成として「食物調理コース」が展示とプレゼンテーション、「服飾デザインコース」がファッションショー、「児童福祉コース」がこども劇 […]
令和4年7月10日に、日本デザイン文化協会主催の「NDKフレッシュコンテスト2022」が開催され、本校からは、入選した4名の生徒が出場しました。今回出場した作品は、12月の卒業研究作品発表会のファッションショーのオープニ […]
本校の開発商品は、「和菓子だより 米田屋」にて、お買い求めいただけます。(売切れの場合もありますので、事前に、お店にお問い合わせください。) ☆ ↑ 販売中の開発商品についての詳細
8月7~8日に、ソフトテニス部が「愛知県美浜自然の家」にて夏季合宿を行いました。普段と違う環境で自分と向き合い、納得のいくまでラケットを振り続けました。チーム一丸となって、団体戦での勝利を目指します。
第104回全国高等学校野球選手権愛知大会において、7月18日に岡崎球場で行われた3回戦で勝利し、2年ぶりに4回戦出場を決めました。次の4回戦は7月22日、享栄高校に挑みます。 夏の甲子園に向けての県大会では、3年連続で3 […]
令和4年8月21日(日)に予定されていました「令和4年度 同窓会定期総会」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止いたします。