<公式>愛知県立吉良高等学校。愛知県西尾市吉良町
令和4年8月6日(土)に、刈谷市産業振興センターで開催された「愛知県立高校進学フェア」にて、進学説明会を行いました。次回は、10月2日(日)に蒲郡市民会館で開催されます(対象は、中学1・2・3年生、保護者です)。
吉良高校への理解をより深めていただくために、中学3年生向けの体験入学を、令和4年8月19日(金)に計画しております。詳細については、「学校説明会(体験入学)」をご覧ください。
令和4年6月3日(金)の中日新聞に、本校生徒による「饗庭塩使った和洋菓子開発」の記事が掲載されました。
本校では家庭科の専門学科(生活文化科)で学んだ生徒の3年間の学習の集大成として、卒業研究発表会を令和4年12月17日(土)に実施いたします。 つきましては、将来高等学校の家庭科教員を目指す大学生の皆様にもぜひ御覧いただき […]
義理と人情に生きた幕末の侠客「吉良の仁吉」を偲んで行われる「仁吉まつり」に、ボランティア参加しました。また今年度は、新しい開発商品の初披露の場にもなりました。
講師としてセントラルジャパンの斎藤和子先生をお招きし、服飾デザインコースの3年生が、ウォーキングの講習を受けました。履きなれないヒールの靴での、ターンやポージングなどを教えていただきました。12月の卒業研究作品発表会のフ […]
今年度より普通科2年生の「探究」では、地場産業である「饗庭塩の地域文化探究」として、吉良饗庭塩の里で塩作り体験を実施して、饗庭塩のことを深く学びます。塩焼き体験や塩の結晶作りを体験することができました。
昨年2年生の5月に予定されていた修学旅行を、1年間延期して、3年生の6月に実施することができました。当初は沖縄に行く計画でしたが、現地の感染状況を踏まえて、関西方面に変更しての旅程となりました。
令和4年7月10日に、日本デザイン文化協会主催の「NDKフレッシュコンテスト2022」が開催され、本校からは、入選した4名の生徒が出場しました。今回出場した作品は、12月の卒業研究作品発表会のファッションショーのオープニ […]
本校の開発商品は、「和菓子だより 米田屋」にて、お買い求めいただけます。(売切れの場合もありますので、事前に、お店にお問い合わせください。) ☆ ↑ 販売中の開発商品についての詳細
第104回全国高等学校野球選手権愛知大会において、7月18日に岡崎球場で行われた3回戦で勝利し、2年ぶりに4回戦出場を決めました。次の4回戦は7月22日、享栄高校に挑みます。 夏の甲子園に向けての県大会では、3年連続で3 […]
令和4年8月21日(日)に予定されていました「令和4年度 同窓会定期総会」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止いたします。