<公式>愛知県立吉良高等学校。愛知県西尾市吉良町
本校より約1700km離れた沖縄県立宮古総合実業高校にて、本校の開発商品が販売されました。12月17日に授業の一環として、宮古総合実業高校の商業科の生徒さんが、販売実習をされました。
愛知県立吉良高等学校の自動販売機の設置に係る、一般競争入札についての公告です。なお、本案件は、紙入札により行います。 1 入札公告 入札公告(ファイル名:入札公告.pdf) 2 入札説明書 入札説明書(ファイル名:入札説 […]
12月17日(土)に、生活文化科の「第37回 卒業研究作品発表会」を開催します。 中学2年生の皆さんも、ご参観いただけますので、ぜひご来場ください。(中学3年生の追加申し込みも受け付けます。) 参観を希望される方は、以下 […]
11月12、13日に、3年ぶりの「きらまつり」が、横須賀公園で開催されました。本校の生活文化科1、2年生の家庭クラブ委員が、生活文化科の開発商品(製造:和菓子だより 米田屋)を販売しました。 多くのお客さんに買っていただ […]
11月11日に、華道部がJA西三河青年部と「花育交流会」を行いました。 若手花き農家の方々から、西尾市産のバラ、カーネーション、菊、デルフィニウムを寄贈いただき、西尾市の花き栽培について教えていただきました。寄贈いただい […]
延期となっていた2年生の修学旅行を、1月24日~26日に、関東方面に旅程を変更して実施しました。新型コロナウイルスへの感染対策を、個人でもしっかりと行いながら、横浜中華街・東京ディズニーランド・東京都内の散策など、大切な […]
12月5、6、12、13日の4日間で、普通科2年生を対象に、授業「探究」の一環として、白浜保育園にて「園児ふれあい体験」を行いました。 幼い子どもたちからたくさんのパワーをもらい、元気いっぱい外で遊びました。笑顔あふれる […]
12月5日に、全校生徒を対象に「人権講話」を行いました。 今年度は、西尾市にある「花の木法律事務所」の弁護士の中根様をお招きし、人権講話を実施しました。おもにLGBTについて、弁護士事務所に寄せられる相談内容や、過去の判 […]
10月3日~11月21日まで、中部製菓専門学校の 番場 英樹 先生をお招きし、生活文化科3年食物調理コースを対象に、全6回の製菓講習会を行いました。 講習会では、マジパンを使ったバラの作り方など基礎から教えていただきまし […]
11月17日、生活文化科1年生の有志の生徒が、あいさつ運動を行いました。 寒い日が続いていますが、朝から元気よくあいさつをして温かい気持ちで1日を迎えられました。
令和4年7月10日に、日本デザイン文化協会主催の「NDKフレッシュコンテスト2022」が開催され、本校からは、入選した4名の生徒が出場しました。今回出場した作品は、12月の卒業研究作品発表会のファッションショーのオープニ […]
本校の開発商品は、「和菓子だより 米田屋」にて、お買い求めいただけます。(売切れの場合もありますので、事前に、お店にお問い合わせください。) ☆ ↑ 販売中の開発商品についての詳細
8月7~8日に、ソフトテニス部が「愛知県美浜自然の家」にて夏季合宿を行いました。普段と違う環境で自分と向き合い、納得のいくまでラケットを振り続けました。チーム一丸となって、団体戦での勝利を目指します。
第104回全国高等学校野球選手権愛知大会において、7月18日に岡崎球場で行われた3回戦で勝利し、2年ぶりに4回戦出場を決めました。次の4回戦は7月22日、享栄高校に挑みます。 夏の甲子園に向けての県大会では、3年連続で3 […]
令和4年8月21日(日)に予定されていました「令和4年度 同窓会定期総会」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止いたします。