2023年5月26日 / 最終更新日 : 2023年5月26日 kanri@kira-ko.jp 生活文化科の塩づくり体験 5月26日に、生活文化科の食物調理コース2年生が、吉良饗庭塩の里で、入浜式塩田保存会の方のご協力のもと、塩づくり体験を行いました。 塩づくりの過程は大変で、昔の塩の貴重さを実感することができました。 来週は学校でかん水を […]
2023年5月25日 / 最終更新日 : 2023年5月30日 kanri@kira-ko.jp 生徒AED講習会 5月25日に、西尾市消防署吉良分署の救急救命士の方々を講師にお招きして、運動部と文化部の代表生徒を対象に「AED講習会」を実施しました。 わかりやすく丁寧なご指導を受け、生徒も真剣な態度で積極的に取り組んでいました。 講 […]
2023年5月17日 / 最終更新日 : 2023年5月30日 kanri@kira-ko.jp 危機管理講習会 5月17日に、職員を対象に「危機管理講習会」を実施しました。 保健部と保健体育科の教員が講師となり、心肺蘇生法やAEDの操作方法について学び、特に胸骨圧迫を的確に実施できるようにトレーニングを行いました。生徒が安心・安全 […]
2023年5月15日 / 最終更新日 : 2023年5月29日 kanri@kira-ko.jp 情報モラル講話 5月15日に、西尾警察署のスクールサポーターを講師としてお招きし、全校生徒を対象に「情報モラル講話」を開催しました。インターネットを通して、振り込め詐欺の受け子などの犯罪に巻き込まれた事例を、紹介していただきました。
2023年5月10日 / 最終更新日 : 2023年5月12日 kanri@kira-ko.jp R5 第2学年修学旅行 沖縄での1日目の様子です。 ひめゆりの塔や平和祈念資料館では、平和学習に真剣に取り組みました。 ホテルではビーチや食堂でたくさんの笑顔が見られました。 沖縄での2日目の様子です。 午前中の美ら海水族館では、ジンベイザメな […]
2023年3月13日 / 最終更新日 : 2023年3月15日 kanri@kira-ko.jp 家庭クラブ講習会 3月13日に、カードメイカー 越後屋emiko の都築先生を講師としてお招きし、ポップアップカード作りをしました。ウクライナの国旗をイメージした青と黄色をベースにヒマワリを施したカードを作り、ウクライナの平和について考え […]
2023年3月7日 / 最終更新日 : 2023年3月8日 kanri@kira-ko.jp テーブルマナー教室 3月7日に、生活文化科食物調理コース2年生に対して、「テーブルマナー教室」を行いました。三河湾リゾートリンクスにて、フルコースの料理を味わいながら、カトラリーの使い方や食事中のマナーを学びました。慣れない雰囲気ときれいに […]
2023年3月3日 / 最終更新日 : 2023年3月9日 kanri@kira-ko.jp 卒業式 3月3日、191名の卒業生が、多くの方々からの温かな拍手に包まれ、吉良高校を巣立ちました。 コロナ禍で、2か月間の休校後から始まった高校生活であり、さまざまな規制の中で過ごした高校3年間でした。しかし、そのような中でも、 […]
2023年3月2日 / 最終更新日 : 2023年3月2日 kanri@kira-ko.jp あいさつ運動 3月2日、生活文化科1年生の有志の生徒が、あいさつ運動を行いました。 あいにくの天気でしたが、明るく元気にあいさつをすることができました。
2023年2月7日 / 最終更新日 : 2023年2月10日 kanri@kira-ko.jp 西洋料理講習会 2月7日に、生活文化科食物調理コースの2年生を対象に、「西洋料理講習会」を行いました。名古屋調理師専門学校 より向山先生お招きし、フランス料理の前菜と主菜の調理と、盛り付けを学びました。盛り付けには、空間や高さをうまく利 […]